エッセイ 街は止まり人も止まる。ドイツのロックダウンの今とこれから。 ドイツのロックダウンが始まってはや一ヶ月ほど…。 街の方に出ていっても開いているお店は スーパーマーケット薬局・ドロゲリー(日本で言うマツモトキヨシ的なお店)KIOSKガソリンスタンドパン屋(テイクアウトのみ)病院交通機関(特... 2020.04.16 エッセイドイツ生活雑記
街歩き 海上の風力発電 海岸に面したテラスから見た水平線の彼方に… Westerlandの街に出た時によく、大通り突き当りの海岸まで歩いていく。 先日の空気の澄んだ天気のいい日に海を見に行った際、遥か水平線上にあるものに気がついた。 ※後半に... 2018.10.08 街歩き
つれづれ ドイツに戻ってきました。 帰国 一ヶ月間の目まぐるしい…お祭りのようだった日本への一時帰国から戻り、ようやく日常に戻ってきました。 日本では日常的に見ててくれる人(主に両親)がいて、息子も常に複数の人を見て過ごしました。 家も(ドイツの部屋に比べれば)広く、ハイ... 2018.08.27 つれづれエッセイドイツ生活雑記
エッセイ 『ドイツの北の果てに来ています。その40』 ~長い一日~ 一日の出来事 こうして出産当日の長い一日が終わりました。 今からするとかれこれ9ヶ月前のことですね。 今じゃ元気いっぱいで家の中のものを破壊しまくっています(泣) 本当に子供の成長は早いですね。 賃貸なんだからやめ... 2018.07.14 エッセイドイツドイツの北の果てに来ています。出産漫画
ドイツ 『ドイツの北の果てに来ています。その39』 前回の話はこちら→その38「家族部屋」 =受付 = ※画像をクリックすると別ウィンドウで開かれます。 言葉 言葉が出来ない者にとって、対人というのはなるべく避けたい状態…(笑) せめて英語が多少出来たらなんとかなるのですが... 2018.07.07 ドイツドイツの北の果てに来ています。出産漫画
エッセイ 『ドイツの北の果てに来ています。その38』 前回の話はこちら→その37「しゃぁねぇ」 = 家族部屋 = ※画像をクリックすると別ウィンドウで開かれます。 出産前… 事前にそれなりに調べていったり、妻は病院の見学コースのようなものを回ったりとの準備はしたつもりだ... 2018.06.30 エッセイドイツドイツの北の果てに来ています。出産漫画育児
ドイツ 『ドイツの北の果てに来ています。その37』 『ドイツの北の果てに来ています。その37』 前回の話はこちら→その36「これからの事」 = しゃぁねぇ = 一人で… 当日中の部屋の退去命令が出たのはいいけど、当然ながら妻は出産直後。自分で動くこともままならず。そし... 2018.06.24 ドイツドイツの北の果てに来ています。出産漫画育児
ドイツ 『ドイツの北の果てに来ています。その36』 前回の話はこちら→その35「家族水入らず」 = これからの事 = 北ドイツの病院 私たちの利用した病院は、北ドイツで出産する場合に選択肢に挙げられる2つの大きな病院のうちの一つです。 北ドイツは海があり(北にしか... 2018.06.16 ドイツドイツの北の果てに来ています。出産漫画
ドイツ 『ドイツの北の果てに来ています。その35』 前回の話はこちら→その34「吸引 」 = 家族水入らず = 短い距離でも… 出産準備施設は歩いて5分程度しか離れてないのですが、陣痛間隔が短くなっている状態では少し歩いては休憩しがてら陣痛に耐えて…また少し歩きを繰り返し病... 2018.06.10 ドイツドイツの北の果てに来ています。出産漫画育児
エッセイ だっこ まず最初におことわり… この漫画は第一に「自分のため」、次に「妻のため」、その次が「妻の家族のため」に描きました。 そんな極身内に向けたもので恐縮ですが…、心が動いて頂けたのなら幸いです。 ※内容的に少々重いので、苦手な方はご了承下さ... 2018.05.12 エッセイドイツドイツの北の果てに来ています。漫画生活雑記育児