街歩き 海上の風力発電 海岸に面したテラスから見た水平線の彼方に…Westerlandの街に出た時によく、大通り突き当りの海岸まで歩いていく。先日の空気の澄んだ天気のいい日に海を見に行った際、遥か水平線上にあるものに気がついた。※後半にすこし声が入っているのでお聞... 2018.10.08 街歩き
エッセイ 中指を立てる… 今日、語学学校の授業中に先生に指摘されて、かなり『ドキッ』としたのでご紹介します。~中指だけを立てて手の甲を相手に向ける~という行為はこの上なく相手を侮辱する事で、普段は絶対に自分はしません。冗談でもやらないほうが身のためです…。状況:語学... 2018.03.14 エッセイドイツ生活雑記
エッセイ 『授業で習ってない漢字は使ってはいけません。』 『この漢字はなんですか?まだ皆さんには教えてないのでひらがなでかいて下さい。』Twitterなどで日本の教育のこれってどうなの?的な感じで時々取り上げられるこれら…・習ってない漢字は使ってはいけません。・習っていない答えの出し方はしてはいけ... 2018.02.07 エッセイドイツ
エッセイ Keitum いま住んでいる所漫画(ドイツの北の果てに来ています。)では描いたのですが、そういえばblogでは自分の今いる所を書いてなかったなぁと思ったので、せっかくなので写真付きでご紹介します。自分の今いる所は、北ドイツ。デンマークとの国境近くから西に... 2018.01.12 エッセイドイツ街歩き
エッセイ 散々な誕生日 1/5は僭越ながら自分の誕生日でした。この日は息子の申請したパスポートを受け取りに、電車で3時間揺られてハンブルクまで行かないといけない用事がありました。パスポートは申請自体は郵送でできるのですが、受取は「本人が指定した日時に日本領事館に受... 2018.01.07 エッセイドイツ
エッセイ ドイツの年明け 新年あけましておめでとうございます。本年が皆さまにとって素晴らしい1年でありますように…。ドイツは新たな年を迎える時に(日が変わる時)皆で盛大に花火を打ち上げてお祝いする~という習慣があります。 以前デュッセルドルフのそれを見に行った時はラ... 2018.01.02 エッセイドイツ
つれづれ ダイヤ乱れまくり 今週は色々と外出する予定が立て込んでいて、ほぼ毎日のように電車などで街(隣の駅)に出かけているのですが、電車のダイヤが乱れまくっていてなかなかにひどい状況…。予定していた電車が突然なくなり、次は二時間後~とかそんな具合なのでちょっと侮るとか... 2017.11.24 つれづれエッセイ
エッセイ 『ドイツの北の果てに来ています。その2』 = ヴェスターラント =駅前のオブジェ…、絵では見えませんが子どもたちの顔は”目鼻口”が上下ひっくり返っていて、正直ちょっと気持ち悪いです(笑) 2017.10.05 エッセイドイツドイツの北の果てに来ています。漫画